BMWユーザーブログ

BMWオーナー向けニュースブログ


BMWのディーラースタッフを信じるな!2019年版振り返り

   

思い返せばBMWに乗り出して8年。色々な事がありました。

そして新車、中古車を乗り継いできたから良し悪しもわかりました。

今回はBMWに乗っている人や今から新車、中古車を購入しようとしている人に、筆者の経験をもとにディーラーとの向き合い方についてご紹介していきたいと思います。

最近はBMWの新型が次々発売されており、このブログの需要も少し上がっているのと同時に、BMW中古車を求める人も増えてきています。

もう次は失敗しない!ように、今までのディーラーとのやりとり、故障箇所の復習など、振り返りたいと思います。

BMWディーラーの良かった点、悪かった点

まずはドライブトレーン問題に関して半年近く原因不明のまま、整備を行い、戻ってきては問題がおきての繰り返しでした。

また、事故対応など、本当に色々と感じる事があります。

と、いうわけで早速。

保証が入っている車を買うべし!

BMWの中古車を買うときは、自分である程度修理できるか、もしくはBMW認定中古車で延長保証を最長で入れる事をオススメします。

ドライブトレーン問題の際に、仮に保証入っていない、もしくは中古車屋で購入した場合、それだけでもいくらの修理代が飛んだかわかりません。

そもそも、原因不明のトラブルにお金を払わなければいけない自体が一番もどかしいです。

BMWディーラースタッフも、全てを把握しているわけではありませんが、BMWは中古車を買え!という意味は最近になってわかってきた気がします。

保証でカバーされた修理箇所と値段、そのときの記事。

・ドライブトレーン(10万円〜30万円)
この記事には関してはさんざん書いてきたのと、日本国内、海外のユーザー投稿も調べたので、ディーラーの人も記事を参照していると思います。

最新故障事例:BMW118iのドライブトレーンのエラーが意味不明。ディーラー対応は?

・ハッチバックのロック故障(3万円)

BMW1シリーズ【故障】ハッチバック(リア)のドアが自動で閉まらない原因。トランクリッドオープンのアラート点滅

・オーバーヒート(クーラント水漏れ・液体漏れ)(2万円〜3万円)

【BMW116i故障】1シリーズトラブル。オーバヒートの対処法に疑問。カウントダウン?

・ラジアルタイヤでディーラー車検代15万円近く浮く(保証対象外)

【ボヨンボヨン!?】BMW承認タイヤ→激安ラジアルタイヤジーテックスに変更

合計で30万円〜45万円の幅が保証でケアされました。

延長保証の内訳はBMWのページでご確認下さい。

BMW ディーラー 延長保証 スタッフ

なお、筆者の場合、後部座席ドアロックの不具合は自分で修理。

エアコン不調に関して問い合わせした際に10万円かかると言われました。後述しますが、本当に注意が必要です。

エンジントラブル、ミッション、エアコン、パワーウィンドウは修理代が高額なため、延長保証は必須かなと思います。

最近のBMWは壊れにくいと言われましたが、じゃあちょっと前のは壊れやすいんかい!と、ツッコミたくなります・・・。

ディーラーのスタッフによって言う事違います。

ディーラーは、あなたが延長保証対象車か把握していない。

基本的には保証対象かは自己申告しないと実費です。(怖い)

筆者は2度ありました。(1度はクーラーの不具合で10万円の高額見積もりだっため、結局保証対象期間と知らず修理に出しませんでした。)

その後気付いて返金があったのですが、ディーラーなんて故障がない限り行く事もないし、修理対象かどうかも自分で把握していない人もいます。

延長保証に入った記憶がある人は、一応保証対象期間か確認してください。

延長保証に入っているか入っていないかはスタッフによると思いますが、2度(それぞれ違う人)もあるって結構・・・って感じてしまいます。

ここは人に頼るのではなく、ご自身でもリスク管理をしておくことをオススメします。

言わないあなたが悪いと言われてしまっても仕方ないです 涙

とにかく部品がない、入庫できないと言われる。連絡がない。

日頃からBMWに乗っている人や、仕事で利用している人は注意です。

これは筆者の体験とネット上の情報をまとめると、やはり同じ事が言えます。

・部品がない

修理する部品がないため、入庫できないと言われ、1か月〜2ヶ月は待たされました。

・入庫できない

期間によっては、代車がない、入庫が多くて入庫できないと言われます。

人手不足でしょうか、筆者は仕事で乗るので本当に困りました。また、家族を乗せる人も心配で仕方ないですよね。

・代車がない

延長保証のため代車の料金も含まれます。その場合代車がないと入庫できません

・連絡ない

部品は発注しているので、届けば連絡が来るかと思っていたんですが連絡なし。

入庫できるとき教えてくれと伝えていたんですが、連絡なし。

こちらから連絡しないと対応してくれないというのは・・・。

2回目ですが、人手不足なのかなんなのか・・・。

つまり自己責任

延長保証の件や、修理入庫のタイミングは自分でもコントロールできます。

筆者もそうですが、人のせいにするのではなく、自分で管理するこを最初から念頭に置いておく必要があります。

良い勉強になりました。

また、ブログを書くことで、1番最初の頃と比較するとかなり詳しくなったと思います。

経験してわかる事

それもこれも、経験したからわかった事です。

ディーラーを信じるな!イコール、自分でも責任を持とうという事です。

しかし、不可抗力である部分もあるので、

ディーラーとは良い関係を築きつつ、感じた事はその場で解決していってください。

で、BMWディーラーを回避し、よその工場へ

トランクリッドオープン BMW 1シリーズ 故障

ある日BMWに言われました、ウチ(ディーラー)じゃなくても、BMWの修理ができる国産車の工場も増えていますよ!

早くて安いならその方が良いと思って調べました。タイヤも自分でどうにか調べて交換してもらったので、知り合いの工場へ。。。

「外車の部品は届くのが遅い」

ようは、パーツによっては在庫の部品でどうにかなるが、外車特有の部品は発注が必要とのことでした。

なるほど・・・。

確かにそうだなと思ってしまいます。

たまにしか入庫がない外車の部品を置いておく必要はほとんどないです。

それこそ外車専門中古車なら在庫はあるのか?

と、結果、国産の工場では対応できなかったのでディーラーへ。

無駄な時間を消費しました。

まとめと、ディーラで良かった点

ディーラーを信じるなと言う言い方が正しかったがわかりませんが、

自分で回避できるトラブルと、

ディーラーでしか対応できないトラブルがあります。

車を買う上で故障は覚悟の上ですが、やはりその時の対応によって印象が変わります。

沖縄、東京でBMW生活をしていますが、いずれも同じ事を感じました。

もしかして外車専門店の方がきちんとした対応してくれるのでは?

しかし、外車の延長保証はメーカーでしか受け付けてくれないので、やはりディーラーで認定中古車を買うしかなくなります。

良かった点:自分の知識を高める

ディーラー任せにするのではなく、ご自身のBMWの知識も高める必要があります。

経年劣化の箇所もネットで検索すると出てきますし、保証対象外の部品に関してはほとんどが経年劣化がある部品です。

認定中古車を購入する場合、とくに女性や車に詳しくない人が購入する場合は、注意が必要です。

車はリコール対象外商品です。

高額商品を購入する前に、今一度(1か月は徹底的に購入する車を調べてもいいかと)購入希望の車について勉強して下さい。

良かった点:なんだかんだ、保証対象内でカバーしてもらった。

8年乗ってたったこれだけの故障しか無かったのか?しかし最初に3年は新車でした。3年落ちBMW認定中古車でこれだけ故障が出れば世話ないですが、とりあえず保証(延長保証と比較すると本当に得したかはわかりません)に入って金銭的マイナスを防げて良かったです。

そして、きっと次回もBMWを買います 笑


知ってましたか?リコールってしっかり発信することが大切なです。泣き寝入りはしたくない!
皆の情報が必要!!!国土交通省に事故やトラブルを報告することでリコールにつながることも


 - BMWブログ