BMWの塗装修理(板金は)はいくらか?一般の価格と比較。お得な場合とそうじゃな場合
今回の板金塗装の事例はBMWに限った事で、その他外車(ベンツやアウディなど)は含みません。
BMWをぶつけてしまった、こすってしまった際の修理費用の参考にして下さい。
なお、今回は単独事故や、もらい事故など区別はせず、修理をする際の費用のみをお伝えします。
ディーラー修理と、町の車屋さんで修理する際のメリットデメリットも確認しましょう。
BMWドアオートロック故障??ヒューズ交換??1シリーズのボックスはどこ??
BMW車検で損!?相見積り必須。ディーラー車検とオートバックス車検で感じたこと。
BMWの塗装修理代(板金)は高額?
町の車屋(中古車)で修理板金する場合
まず、一般的な車屋の場合、
範囲によって料金が決まります。
「拳の大きさ」で修理代を見積もる店舗もあれば、
「掌サイズ」で見積もり店舗もあるそうです。(複数社に確認しました)
おおよその料金
15,000円
外車の場合、市販で色が売っていない事が多い、また、純正品のカラーを購入すると高くつくため、メーカー(SOFT99)にカラーナンバーを伝えれば調色してくれます。
調色した色だけを買いたい場合、1200円〜(2週間ぐらいかかる)ですが、サイトからご自身で発注できます。
BMWで板金塗装をする場合
これは要注意です!
BMWディーラーで板金塗装する場合、
丸ごと塗装します。
丸ごと?というと、外れるパーツ丸ごとです。
パンパーの右角をこすった場合、バンパーを外して全部塗装かけるそうです。(確認済み)理由は、塗った箇所と周りの箇所に色の違いを無くすためだそうです。
上の写真でもあるように、小さな傷があり、大きな傷がある2箇所以上ある場合でも丸ごと塗装かけます。
ドアも同様かと思います。
なので、範囲が広くなるので費用は高くなります。
パンパー塗装の場合の料金
55,000円
比較も忘れずに
パンバー3箇所拳大の傷を塗装する場合15000円×3箇所で、45,000円
BMWディーラーの場合、全塗装で5,5000円
この差があるならディーラーに出した方が確実ですよね。
BMWをDIYで塗装する場合
それにしてお高い!じゃあ自分で塗装かけよう!と思い、塗装の材料を全部揃えようと思った場合、材料費だけで10,000円かかるそうです。(イエローハット調べ)
ただし、あくまでも国産の料金であって、外車のDIY塗装は違ってくるかと思います。
悩みどころ・・・。
・同じパーツで塗装箇所が多い場合、ディーラーで塗装。
・一部だけ塗装した場合は町の車屋さん(色ムラが出る可能性あり)
・DIY塗装は国産ならやってみる価値あり、外車はなんとも・・・。
・・・・・・・・
BMWやベンツなど外車全般、修理が高額になる事は昔から知られています。
しかし、
修理をお願いする店舗をその都度変える。
自分で交換する。
など、ベストプラクティス(優良選択)を判断できれば、
修理にかかる費用はかなり抑えられるはずです。
以前紹介しました、タイヤの交換もそうです。↓
費用5分の1!!BMWタイヤ交換:ディーラーで10万円超え。ナンカンどうなの?
納得できる範囲でBMWを自分仕様にしてあげてください。
今BMWの塗装準備中なので、結果をまたブログで紹介したいと思います。
知ってましたか?リコールってしっかり発信することが大切なです。泣き寝入りはしたくない! 皆の情報が必要!!!国土交通省に事故やトラブルを報告することでリコールにつながることも