BMWユーザーブログ

BMWオーナー向けニュースブログ


ホンダ(HONDA)の中途採用情報(給与)が!女性もOK?エンジニア募集中

   

このブログは主に、BMWに関係していることを書いているんですが、ホンダが中途採用情報をアップデートしていたので、こちらでも紹介しておこうと思います。

筆者はBMWのオーナーですが、最近ようやく主要諸元をやんわりと見れるようになってきたし、自分に適した車を見つけられるようになってきました。

車を買う側と作る側とは性質が違いますが、車好きには変わりはありません。と、いうことで、車業界の求人情報がどうなっているのか、メモのためにもこちらのブログでも紹介させていただきます。

ホンダ(HONDA)の中途採用情報が!女性もOK?エンジニア募集中

まずは、HONDAの求人募集のトップページを見て欲しい。

ジョブカテゴリーの職種はこんなにも多くの求人が!全部が全部募集しているわけではありません。

車といえば研究開発!と、いうことで、2017年3月現時点ではいかの項目が募集しています。

ホンダ中途採用情報:研究開発

NEWボディ/エクステリア設計・研究 ※鈴鹿

[社会人経験3年未満対象]知能化(AI)・制御・セキュリティ技術等(自動運転、車載インフォテイメント、HMI領域)

四輪知能化(AI)技術開発

安全運転・自動運転支援システムの研究開発(AI・人工知能、制御、センシング技術、通信・セキュリティ技術等)

制御システム開発(エンジン/モータ・燃料電池/車両/車載電装/空調システム 等)

電子制御ユニット(ECU)ソフト/ハードウェア設計・開発

NEW制御システム開発(トランスミッションの品質解析)

車載レーダ/カメラ等の先進運転支援システム用センサの機構設計開発

Android OS車載情報機器・アプリケーション システム開発

NEW四輪サイバーセキュリティ技術開発

NEW電動車開発(インバーター/バッテリー/制御システム等)

NEW四輪車載電力マネジメントシステムの研究開発

エンジン設計・研究(テスト、NV解析、CAE解析)、材料開発

NEW四輪シャシー運動性能研究開発(実車適合,システム検証,仕様提案)

NEWボディ構造開発・解析(操縦安定・振動騒音性能)

NEWワイヤーハーネス設計

車室内表示システム(メーター、HUD等)・HMIの研究開発

NEWオーディオシステム(ヘッドユニット/スピーカー/アンテナ等)の研究開発

NEW夜間視界運転支援システム(ヘッドライト制御等)の研究・開発

NEW次世代パワートレイン性能設計・新シミュレーション技術開発

カーエアコン開発(コンプレッサ設計、解析・テスト・制御ECU開発等)

NEW四輪パワートレイン開発における中長期戦略立案

このキーワードを見ているだけで、ドキドキしてきますね!

それにしてもこんなに採用情報があるんですね。全部が全部中途採用じゃないんですが、とりあえず給与情報も確認しておいてください。

HONDAの給与は?

給与
経験/年齢/能力等を考慮の上、当社規定により支給
【月給例】
25歳大卒 23万5000円 (手当除く)
30歳大卒 26万0000円 (手当除く)
33歳大卒 32万5000円 (手当除く)
諸手当
時間外勤務手当、住宅手当、家族手当、通勤手当 他
給与改定
年1回(6月)
賞与
年2回(6月、12月)
勤務地
■本田技研工業(株)
本社(東京、埼玉)
国内事業所(栃木、埼玉、静岡、三重、熊本)
■(株)本田技術研究所(北海道、栃木、東京、埼玉、三重、熊本)
■ホンダエンジニアリング(株)(栃木)
■(株)ホンダアクセス(埼玉、栃木)
勤務時間
8時間(時間帯は勤務地により異なる)
※事業所/職場によりフレックスタイム制適用
休日・休暇
週休2日制(弊社カレンダーによる)、5月・8月・年末年始の連休など年間休日
121日。
その他年次有給休暇、特別休暇などあり。
保険
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険
福利厚生
制度:退職年金、互助会、特別見舞金、財形貯蓄、住宅共済会など
施設:社宅、独身寮、保養所、健康管理センター、スポーツ施設など

【中途採用者の社宅手配】

■入居条件
○現在の住居から通勤困難と認められる場合
(現在の住居からの所要時間が1.5時間以上、または直距離50km以上)
○現在の会社で社宅・寮へ入居している場合

■入居期限
3年(最長5年)

■社宅料(給与引き去り)※目安
1DK···8,000円~15,000円程度
2DK···15,000円~25,000円程度

はぁ、安い・・・ような気がします。


知ってましたか?リコールってしっかり発信することが大切なです。泣き寝入りはしたくない!
皆の情報が必要!!!国土交通省に事故やトラブルを報告することでリコールにつながることも


 - ホンダ